2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

風花のHPはこちら!!

« 春日記。 | トップページ | ワタクシ日記。 »

2015年4月28日 (火)

植物成長日記。

皆様こんにちは、ワタクシです。

 

我が家のカモミールには、たくさんの山があった。

種まきからしばらくして念願の発芽。

最初は本当に小さな芽でした。

少しずつ大きくなって、

そして思いっきりしおれた。。

 

くにゃっくにゃになり、

ついに立っている事も出来なくなり、

土の上に横になってしまったりした。

 

そんな事が繰り返される度に原因を探し、

土を触り、匂いを嗅ぎ、声をかけた。←変態!!!笑

 

カモミールは直射日光が苦手だとは知らなかったし、

葉っぱは苦くてお茶に向かないなんて知らなかった。笑

(結構衝撃だった。)

 

本当に無知のまま育てていたんだけど、

カモミールが枯れたりしおれたりしながら

全身全霊でワタクシに育て方を叩き込んでくれた。

ありがとうカモミール!

そしてありがとうグーグル大先生!!!

 

そんなこんなで我が家のカモミールは

そろそろお花が咲くかもしれません!

Kamomiru

↑カモミール。中心に小さな蕾。分かります??

 

今はまたみずみずしく復活したけど、

少し前に、本当に最後なんじゃないかって思うくらいにしおれた。

覚悟しなきゃって思ったけど、

しなっしなの葉っぱから

『環境さえ良ければ頑張れるんですけどね~。』

と言われている気がした。

置かれた場所で咲けみたいな事をよく聞くけど、

カモミールには無理があった。

ワタクシの無知が故、厳しすぎる環境下にいたのだ。

 

信じて待って良かったよ。

原因はお水。足りなかったんだね。。

すごい悩んで調整してるんだけど、

やはり素人。間違えちゃうの。

お水の量を増やしたら元気になった。

そして蕾まで!!!

3つくらい、蕾らしきものを発見しました。

これからどうなるのか楽しみです!!!

 

カモミールは置かれた場所で咲くために、

命をかけてワタクシに知識を与えてくれたのかもですね。

ありがとうカモミール、

ありがとうグーグル大先生!!!

 

お花楽しみだなぁー。

 

引き続き植物ライフを楽しみます★

sea

« 春日記。 | トップページ | ワタクシ日記。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 植物成長日記。:

« 春日記。 | トップページ | ワタクシ日記。 »